北海道から九州まで全国の風力発電の専門家、技術者が来場。(一社)日本風力発電協会(JWPA)と共に日本の風力発電の普及に寄与すべく、業界をあげて開催します。
展示会概要
本展は年2回開催します
WIND EXPOの特長
日本最大! 風力発電の専門展
「スマートエネルギーWeek」内にて開催
太陽光・風力といった発電技術から蓄電・スマートグリッド、水素エネルギーなど次世代電力システムに関わる専門展を同時開催。
新しいビジネスヒントを掴める場です。
> 前回の展示会レポートを見る
商談・技術相談のための展示会
本展はBtoBの商談展です。会場では、国内外の最新技術・製品・サービスを提供する「出展社」と、それらを求める「来場者」が活発に商談を行っています。
本展は商談のための展示会です
出展対象製品
施工/メンテナンス資材・サービス
メンテナンスサービス、輸送サービス/機器、据付サービス/機器、建設機械、吊り具、解析/計測サービス、モニタリング、保険サービス、安全帯、トルクレンチ、ロープ、非破壊検査、ドローン、ひずみゲージ、補修材、風況計測 …など
洋上風力 関連技術
SEP船、ケーブル敷設船、輸送サービス、アクセス船、施工技術、海底地盤調査、海況調査、防錆塗料、基礎材、ブイ、係留鎖、桟橋、遠隔監視 …など
風車構成部品/装置
ブレード、可変ピッチ、ハブ、ローター軸、増速機、動力伝達軸、軸受、発電機、インバータ、冷却装置、潤滑油、油圧機器、出力制御装置、ブレーキ装置、ヨー制御装置、ナセル、風向計/風速計、避雷針、各種センサー、タワー、ケーブル、ボルト/ナット、昇降機、消火設備 …など
風力発電システム構成機器/サービス
変圧器、変電設備、監視システム、系統保護装置、啓発表示盤、蓄電池、メーター、サーバー、通信システム、各種ソフトウェア、その他構成機器/サービス …など
風車・風力発電システム
大型風車、小型風車、風力発電システム(陸上/洋上など)、その他風車/風力発電システム …など
来場対象者
下記のような風力発電システムに関わる専門家の方々
風車メーカー(大型/小型)、風力発電事業者、輸送/据付/建設関連業者、メンテナンス業者、商社/販売代理店、自治体/法人ユーザー …など
同時開催展
<スマートエネルギーWeek>は7つの展示会で構成されています
FC EXPO 水素・燃料電池展
水素・燃料電池の研究開発、製造に必要なあらゆる技術、部品・材料、装置、燃料電池システムが出展。世界中から本分野の専門家が来場する国際展です。
PV EXPO 太陽光発電展
太陽光発電所の建設から保守・運用に係るあらゆる製品が出展。日本全国から専門家が来場する専門展として業界に定着しています。
二次電池展
二次電池の研究開発、製造に必要なあらゆる技術、部品・材料、装置、二次電池が出展。世界各国から専門家が来場する専門展として業界に定着しています。
スマートグリッド EXPO
VPPを実現する技術やエネマネ・蓄電池などの設備が出展する電力システムの総合展です。東京開催は東日本から、大阪開催は西日本から電力会社・アグリゲーター・需要家などが来場します。
WIND EXPO 風力発電展
北海道から九州まで全国の風力発電の専門家、技術者が来場。(一社)日本風力発電協会(JWPA)と共に日本の風力発電の普及に寄与すべく、業界をあげて開催します。
バイオマス展
北海道から九州まで全国のバイオマス分野の専門家が来場。(一社)日本木質バイオマスエネルギー協会、(一社)日本有機資源協会と共にバイオマス資源の利活用の普及に寄与すべく、業界をあげて開催します。
ゼロエミッション火力発電 EXPO
電力・ガス会社、発電事業者、プラントメーカーなど火力発電の専門家が全国から来場。(一社)火力原子力発電技術協会と共に、低炭素・高効率の次世代火力発電システムの普及に寄与すべく業界をあげて開催します。
同時開催展
お問合せ先
主催者: RX Japan株式会社 (旧社名: リードエグジビションジャパン)
〒163-0570 東京都新宿区西新宿1-26-2 新宿野村ビル18階